小藪千豊が肉食べない理由はベジタリアンだから?じゃあ何食べるん?まとめ!

この記事は約4分で読めます。

今回はお笑い芸人の小藪千豊さんについて綴ってみたいと思います!

 

小藪千豊さんといえば肉を食べないことで有名ですよね。

バラエティー番組でもかなりの回数小藪さんの肉を食べない話で爆笑させられました(^^)

あれは面白すぎます!まだ聞いたことがない方はぜひ一度聞いてもらいたいですね。爆笑必至です!

 

ではなぜ小藪千豊さんは肉を食べないのでしょうか?ベジタリアン(菜食主義者)だから?気になりますよね!

 

ということで今回の記事では小藪千豊さんが肉を食べない理由を調べてみようと思います!

スポンサーリンク

小藪千豊が肉食べない理由はベジタリアンだから?

小藪千豊さんが肉を食べない理由は小藪さんの祖父・おじいさんの影響ということです。

小藪さんのおじいさんは自然食品や健康食品に携わっていた方で、その流れで小藪家の食事は健康食品が当たり前だったそうです。

小藪さんが子供の頃は水道水を飲まないで青汁を飲んでいたり、毎日、玄米を食べていて、小4で初めて白米を食べたということです。

その健康志向の一環で肉(牛・豚・鳥)も小藪家の食卓に出ることはなかったそうです。

そういう家庭環境で育った小藪さんはその流れで現在でも、肉を食べないそうです。

 

では肉を食べない小藪さんはベジタリアンなのでしょうか?

小藪さんがベジタリアンなのかどうかという点に関しては小藪さん自身は否定しています。

自分は米や魚を食べているからベジタリアンではないと。

 

ということでベジタリアンを調べてみると、ベジタリアンにはいくつかの種類がり5段階に分けられるということなのです。

  1. ヴィーガン:完全菜食主義者(その名の通り肉や魚を一切取らない)
  2. ラクト・ベジタリアン:菜食+乳製品(野菜+牛乳、チーズ、バターは食べる)
  3. ラクト・オボ・ベジタリアン:菜食+乳製品+卵(ラクト・ベジタリアン+卵を食べる)
  4. ペスコ・ベジタリアン:菜食+乳製品+卵+魚介(ラクト・オボ・ベジタリアン+魚を食べる)
  5. ポーヨー・ベジタリアン:菜食+乳製品+卵+魚介+鶏肉(ペスコ・ベジタリアン+鶏肉を食べる)

 

という事で、小藪さん自身は自分はベジタリアンではないと言ってますが、小藪さんはペスコ・ベジタリアンであるということがいえると思います!

じゃあ何食べるん?爆笑解答まとめ!

小藪千豊さんが肉を食べないということで、じゃあ何食べるん?と聞いてくるのがアホすぎて腹が立つそうです。それこそ100万回はその答えを説明しているそうですw

ということで小藪さんの何食べるん?にはこれまでどのような質問と答えがあったのか見ていこうと思います!

くじら

「クジラはどうなん?」

 

小藪「くじらは牛っぽいので食べません。」

 

この位の質問ならまだ腹は立たないそうです。

ソーセージ&魚肉ソーセージ

「何食べるん?ソーセージは?」と質問され……。

 

小藪「いや食べへんやん!何でできてると思うてるん?肉やん!何い言うてんねんこいつ!」

 

そしたら横にいた人が「じゃあ魚肉ソーセージは?」

 

小藪「食べるやん!魚はいってるやん!食べます!考えて!」

マクドナルド

次に「じゃあマクドナルド行ったら何も食べへんの?」

 

「フィレオフィッシュあるやん!あれフィッシュですやん!1回考えて聞いて!」

無人島

次に「じゃあお前が無人島にいて食べ物も何も無いねん、そこに肉あんねん、食べる?」

 

小藪「食べるやん!食べ物ないのに嫌いだからって食べない奴おれへん!食べるやん!考えて!」

ロケ

ロケで肉を食べないといけないロケだったらどうするの?

 

小藪「肉をよけて食べたフリするやん!」

 

と、このように小藪さんは肉を食べないことで、じゃあ何食べるん?とアホな質問をされ腹をたて続けてきたそうです(^_^;)

でも、そのおかげで、こんな爆笑ネタを得られたのだから小藪さんとしては、内心嬉しくて笑いが止まらないのではないでしょうか(^^)

小藪千豊が肉食べない理由はベジタリアンだから?じゃあ何食べるん?まとめ!

今回の記事では小藪千豊さんが肉を食べない理由を調べてみました!

 

まとめると……。

肉を食べない理由は小藪さんの祖父の影響

ということでした。

 

小藪さんといえば、すべらない話でかなり爆笑させてもらった記憶があります。

あのパーフェクトヒューマンの話は爆笑しました!これからもお茶の間にそのお笑いを届け続けてもらいたいです!

 

とりあえず小藪さんが座長の吉本新喜劇の公演を見に行ってみたいですね(^^)

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたにオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました