「鬼滅の刃」が大人気です!
現在、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が上映されていて、興行収入的にはこれまで興行収入ランキング1位だった『千と千尋の神隠し』の308億円を超え、興行収入歴代1位に輝きました👏
漫画の単行本の方でも1巻から最新の23巻までのコミックス累計発行部数が、電子版を含めて1億2000万部を突破したということです。
とにかく現在大人気の鬼滅の刃ですが、なぜそこまで人気があるの?と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。
ということで、今回の記事では鬼滅の刃の人気の理由を調べてみたいと思います!
鬼滅の刃が人気の理由とは?
では現在大人気の鬼滅の刃がなぜこれほど人気があるのか。
その人気の理由を綴ってみたいと思います!
人気の理由その1 老若男女問わず愛される作品だから
鬼滅の刃がなぜこれほどまでに人気があるのか?
それは鬼滅の刃が老若男女問わず見ることができる作品であるからのように思われます。
鬼滅の刃は週刊少年ジャンプに連載された少年向けの漫画です。にもかかわらず鬼滅の刃が老若男女問わず好かれています。
そこが鬼滅の刃が人気の理由なのではないかと思います。
鬼滅の刃は子供から流行が始まったと思われているかもしれませんが、実は大人が先だったのです。
鬼滅の刃が流行ったきっかけは深夜23時30分という遅い時間に放送されたアニメの放送です。
そのアニメを見ていたのは放送時間的にもちろん、子供ではなくて大人だったのです。
そして流行は大人から子供へ流れていきます。そしてその子供がさらに大人へ流行の流れを繋いでいきます。
なので、鬼滅の刃を見る層というのは子供はもちろん大人もたくさんいるということですね。
鬼滅の刃はジャンプの漫画ですからもちろん「週刊少年ジャンプ」の3大要素「友情・努力・勝利」がその内容に含まれています。それは言わば男性の感性と言えます。
たぶんそれだけではここまでの爆発的な人気にはならなかったように思います。
しかし鬼滅の刃にはそれプラス女性の感性が入っているのです。
主人公の竈門炭治郎はとにかく優しい男で、鬼にされた妹の禰豆子を人間に戻すために闘い続けます。
一方で炭治郎の敵となる鬼たちもただの悪い鬼という描かれ方ではなく、その鬼にも炭治郎や禰豆子のように物語があり、それが丁寧に描かれています。
その点に女性の感性が感じられ、鬼滅の刃が単純な勧善懲悪の物語ではなく世の女性達にウケる理由になっているのではないかと思われます。
鬼滅の刃の作者は吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)さんという方で、一見すると男性だと思いそうですが、実は女性であることが分かっています。
だとすると鬼滅の刃に女性の感性が含まれているというのも納得ですよね。
なので、鬼滅の刃は男性の感性と女性の感性が融合したことで男性にも女性にも受け入れられて爆発的な人気が出たのではないかと分析します。
人気の理由その2 9人の柱がアイドルグループ的存在
鬼滅の刃には竈門炭治郎が所属する組織があります。その組織の最高位に立つ剣士がい9人居て、柱(はしら)と呼ばれています。
漫画ではその9人の柱が一斉に登場するシーンがあります。
その9人の柱はそれぞれ個性的なメンバーで、この中で誰が好きなのか煽られるようなところがあるような気がします。
私は富岡義勇(とみおかぎゆう)推しとか、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)推しとか。
その状態は現在の人気アイドルグループに近いような所があるように思われます。
自分の推しキャラができることで、さらに鬼滅の刃の人気は不動のものになっていっているように思われます。
人気の理由その3 コロナ禍での視聴
皆さんご存じの通り、2020年のコロナ禍によってステイホームの期間がありました。
そのステイホーム期間が鬼滅の刃を見るきっかけになったという方は多いのではないでしょうか。
鬼滅の刃は2019年の4月~9月にかけて放送されたアニメが大ヒットするきっかけになりました。
そのアニメ放送終了後は鬼滅の刃の単行本が爆発的に売れて品薄状態になり書店の本棚かスカスカになる程でした。
その鬼滅の刃人気がグングン上がっている状態でのコロナ禍でした。
その状態で鬼滅の刃が世間でかなり流行していて知ってはいるけど、見たことがないという人がたくさんいたと思います。
そういう方々がステイホームで家にいないといけないという状況が重なって鬼滅の刃を見ようとなったのではないかと思われます。
さらに鬼滅の刃が幸運だったのが、その時鬼滅の刃のアニメを見れる動画配信サービスがたくさんあったということなんです。
その動画配信サービスは登録して半月~30日くらい無料で見れて、その期間の中で解約もできるということでそれを利用して鬼滅の刃のアニメを見ることができたので、多くの方がそのサービスを利用したと思われます。
そういうコンテンツを見れる状況が整っていたというのも、鬼滅の刃が人気になった理由と言えるのではないかと思います。
今なら、登録後31日間は無料で「鬼滅の刃」を楽しむことが可能です!(無料期間後:1990円/月)
でもこういう動画配信サービスって解約手数料とか解約が難しかったりするんじゃないの?考えたりすると思うんですけど、心配ご無用です!
- 解約手続きに手数料はかかりません!無料期間中に解約すれば無料で視聴が可能です!
- 解約についてもめちゃめちゃ簡単です!U=NEXT公式HPから以下の流れで手続きすればOKです!
↓ ↓ ↓
- パソコンやスマホからU=NEXT公式HPにログイン後、メニュー[設定・サポート]⇒[契約内容の確認・変更]にてお手続きください。
無料で「鬼滅の刃」を楽しめるチャンスですので、この機会を有効活用してみてください!
鬼滅の刃が人気の理由とは?SNS上の声は?
ここまでは、私が思う鬼滅の刃の人気の理由をご紹介してきましたが、人気の理由としてそれ以外にはどのようなものがあるのでしょうか?
SNS上の声を見ていきたと思います!
考察『鬼滅の刃』がバズっている理由
①タイミング
・自粛期間でアニメを見る人が多い
・アニメを見ない層を取り込めた
②和の世界
・世界観が日本=日本人に好まれた
③家族
・最近、家族愛が薄れている日本
・家族で一緒に見れる
④歌手
・LiSAさんが人気
⑤スピード感
・展開が速いので若者に人気— ヤスカルゴ@無敵の読書家📚 (@yascargot) October 27, 2020
鬼滅の刃での鬼ってのは、鬼は鬼でも元が人間だから、人間だった頃の過去や鬼になった経緯など、怪物であり理解は不可能とは言い切れず、彼らなりの理由や思いがある。
これも鬼滅の刃が人気の理由
— 隻瞳 (@MqCj9) October 26, 2020
最近、鬼滅の刃をアニメで見始めたんだけどなんとなく人気になった理由わかる。映像きれいだし戦闘中でもギャグシーン多めでややこしい頭脳戦もないから幅広い年代の人に受けてるんだろうな。
— プリン (@peng_link) October 26, 2020
鬼滅の刃が社会現象になった理由は、間違いなくマーケティングの上手さ。
なぜ人気になったか分からないという記事もあるけど、一般人に「何故だかよく分からないけど凄い」「見てみたい」と思わせるような雰囲気作りが上手いから。
— 横川ユタカ@ノマド会計士 (@cpa_hiyoko) October 25, 2020
鬼滅の刃は声優発表の度にTwitterのトレンドになってる。
・漫画→アニメ→映画のスピード感
・主題歌
・人気声優を起用
・映像のクオリティなど、話題が尽きず「なんか気になるから観てみよう」となるきっかけが多いのが人気の理由なのかも。
ちなみにLiSAの「炎」100回は聴いた。
— のま (@noma_aaa) October 26, 2020
ということで、SNS上にある鬼滅の刃が人気の理由の声を見てみました。
声優や主題歌が良かったから、とか映像がキレイだからとかいろいろな意見が見られました。
LiSAが炎の歌詞で一番思い入れのあるフレーズとは?その言葉の意味に感動!
ただ、SNSの声を見ると鬼滅の刃がなぜこんなに人気があるのか分からないという声が多数みられました。
はっきり言ってそんなに面白いとは思わないんだけど、なぜこんなに大人気なの?と
私は前述したような理由で鬼滅の刃は人気があると思っているのですが、もちろんそれが確実な答えとはいいきれません。
そういう掴みきれない謎な部分ももしかしたら鬼滅の刃の人気の理由なのかもしれませんね(^^)
鬼滅の刃が人気の理由とは?ストーリーやキャラクターに見られる女性の感性に驚愕!まとめ
今回は鬼滅の刃の人気の理由を調べてみました!
まとめると…
鬼滅の刃が人気の理由は
- 老若男女問わず愛される作品だから
- 9人の柱がアイドルグループ的な存在
- コロナ禍での視聴
ということでした。
鬼滅の刃がなぜ社会現象と言われる程人気が出たのか?
たぶんいろいろな要素が複合的に重なりあって奇跡的にこの大人気の状態になったような気がします。
それはまさしく鬼滅の刃が大ヒットしたのは運命だったんだよと言わんばかりに。
とにかく現実として鬼滅の刃は大ヒットをしていて、多くのファンに勇気や元気をもたらしています。とりあえず何が面白いのか分からないけど流行っているから見るというのでもいいかもしれません。
そういう流行りについていけないということに不安を感じるというのもあると思いますし。
とにかく鬼滅の刃がなぜこれほど人気があるのかの分析はこれから先も続くと思われます。
私はその分析も含めて鬼滅の刃を楽しんでいこうと思います(^^)
それでは最期までお読みいただきありがとうございました!
コメント