tiktokのフォロワー数が女性で日本一の景井ひなさんはtiktokerとして大人気です!
かげとひなた 景井ひな1stスタイルブック [ 景井 ひな ]
その景井ひなさんは自身のインスタで奇抜なファッションを披露していて、それが若い世代の女性を中心に大好評で今ではファッションリーダーとして尊敬を集めています。
そうなると、そのファッションリーダーである景井ひなさんは普段どんなお店で洋服を購入しているのか?そして好きなファッションブランドはどこなのか気になる所だと思います!
という事で今回の記事では景井ひなさんの行きつけの洋服店の場所や好きなファッションブランドをご紹介したいと思います!
景井ひな 行きつけ洋服店の場所はどこ?好きなファッションブランドは?
では早速景井ひなさんが月に一度は必ず訪れているという洋服店をご紹介したいと思います。
それがこちらの
店名:THE FOUR-EYED(ザ フォーアイド)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-1-2パレドール歌舞伎町1F
営業時間:13時~21時(土日月火水木金)
こちらのTHE FOUR-EYEDは海外ブランドをメインで取り扱うセレクトショップで、お店のコンセプトは
- 「Make the impact」(衝撃)
- 「Make the blue rose」(世にないもの)
- 「Make the place to be」(行くべき場所を作る)
で、どういう人がターゲットなのかというと
「今、世の中が退屈だと思っている人、新たな変化を求めている人」
だという事です。
お店のコンセプトとかを見ると個性的なファッションを好む景井ひなさんにピッタリなお店と言えますね。
それから景井ひなさんが好きなファッションブランドは
「Y/PROJECT」(ワイプロジェクト)
というブランドで景井ひなさんのインスタでよく見るこちらのファッションも「Y/PROJECT」のモノだそうです。
この投稿をInstagramで見る
一見すると下着が見えてるように見えますが、下着が出ている訳ではなくそういうデザインなんです。
こういう服を着こなせているという所で多くのファンの方達は
「自分にはできない!凄いな~」
と、景井ひなさんに憧れを持つのだと思われます。
まあだからファッションというのも1つの芸なのかもしれませんね。
他の人から見て真似できない凄い事をするから尊敬や人気を集めるみたいな。
そういう意味では景井ひなさんのファッションはとても難易度の高い芸なのかもしれませんね。
景井ひなが好きな店とは?ラーメン屋編
ではここでは景井ひなさんの行きつけの洋服店の番外編として、景井ひなさんの好きなラーメン屋を一件ご紹介してみたいと思います!
景井ひなさんは特技に激辛料理を食べる事というのがあります。
景井ひなさんは辛いものが好きなんですね~。
そんな激辛好きな景井ひなさんが行ってみたかったというラーメン屋がありますのでご紹介したいと思います!
それがこちらです
- 店名:ど・みそ京橋本店
- 住所:東京都中央区京橋3-4-3
- 電話:03-6904-3700
- 営業時間:土日(11時~21時)平日(11時~22時)
こちらのど・みそ京橋本店のみに置いてあるメニュー
「みそオロチョンメガファイアー」(¥1480-)
はハバネロとブートジョロキア(ハバネロより10倍辛い激辛唐辛子)が大量に入っていて、激辛好きの方も悶絶の一品なんだとか。
景井ひなさんはそれを食べてみたかったんだそうです。
そして実際その「みそオロチョンメガファイアー」を食べられる事になり、それを食べた景井ひなさんの感想は
「おいしい」
でした。
さすが激辛好きなだけありますね。
若者のファッションリーダーである景井ひなさんも食べた「みそオロチョンメガファイアー」皆さんも一度機会があれば挑戦してみてはいかがでしょうか(^^)
景井ひな 行きつけ洋服店の場所はどこ?好きなファッションブランドは?まとめ
今回の記事では景井ひなさんの行きつけの洋服店の場所や好きなファッションブランド等をご紹介しました。
まとめると…
行きつけの洋服店は
店名:THE FOUR-EYED(ザ フォーアイド)
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-1-2パレドール歌舞伎町1F
好きなファッションブランドは
「Y/PROJECT」
という事でした。
とにかく現在景井ひなさんは大人気なんですが、彼女が身に着けているよな個性的なファッションを多くの人が着こなせるかと言ったら多分できないと思うんですよね。
だからこその憧れの存在といえると思います。
景井ひなはなぜ人気なのか?インスタファッションの創造性に驚愕!
なのでファッションは真似できないかもしれませんが、その個性的なファッションを着こなす景井ひなさんをまるで芸術作品のように鑑賞してみんなで楽しみましょう!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント