女優であり女子フィギュアスケート選手でもある本田望結(ほんだ みう)さん。
とっても可愛いですよね(^^)
インスタ等のSNSで情報発信もされておりその可愛さに癒されておられる方は多いのではないでしょうか。
そんな本田望結さんは2020年4月に高校1年生になりました。
JUNIOR HIGH SCHOOL DAYS MIYU HONDA [ 阿部 ちづる ]
本田望結さんの高校生の制服姿にも注目が集まっているものと思われます(^^)
では本田望結さんはどこの高校に入学したのでしょうか?
調べて見るとなぜそこの高校に進学したのかの理由なんかもあるようでした。
という事で今回の記事では本田望結さんが進学した高校はどこなのか調べてみたいと思います!
本田望結の高校はどこ?通信制なの?その高校への進学理由に驚愕!
では早速本田望結さんが進学した高校をご紹介したいと思います!
本田望結さんが2020年4月に入学した高校は
「青森山田高等学校・全日制・普通科・スポーツコース」
です。
- 住所:〒030-0846 青森県青森市青葉3丁目13−40
- TEL: 017-739-2001
- 偏差値:39
- 国公私立の別:中高一貫の私立中学校・高等学校
- 全国レベルの部活:サッカー、卓球、硬式野球、バドミントン、自転車競技、柔道など
- 卒業生:錦織圭、福原愛、竹原慎二、丹羽孝希、柴崎岳など
本田望結さんは中学は関西大学中等部(偏差値64)だった事を考えると関西大学高等部(偏差値66)に進学されるのかなと思われましたが、そうではなく青森県にある青森山田高校に進学されました。
フィギュアスケートの拠点は関西にあるという事なのでその点を見ても関西大学高等部の方が地理的に良いと思うのですが、青森山田を選択されました。
進学先が青森山田高校でなければならない理由はあったのでしょうか。
その点について本田望結さんは
「姉の影響で青森山田に進学しましたが、生徒も先生たちもすごくいい方たちなので、ここで3年間頑張れたらなと思えました。全日本選手権だけではなくインターハイや国体にも学校を代表する選手になって出られるよう努力したいと思います」
と話されていて、その進学理由は青森山田がフィギュアスケートの強豪校であり、姉の真凛さんの薦めもあったからという事のようです。
本田望結さんは芸能活動とフィギュアスケートをどちらも頑張りたいと希望しておりその点で青森山田高校が最適だったという事ですね。
青森山田高校高等学校・全日制・普通科・スポーツコースとは?
では本田望結さんが進学された青森山田高校・全日制・普通科・スポーツコースとはどういうコースなのか、さらに掘り下げてお伝えしたいと思います。
まず全日制とあることから、平日は青森山田高校で勉強しているものと思われます。
現在のコロナ禍の状況やフィギュアスケートの拠点が関西にある事を考えると通信制なのかなと考えてしまいそうですが、そうではなく通学しているという事ですね。
スポーツコースの1週間の時間割を見ると
このようになっており、基本的に午前中に4時間の授業を行い5・6時間目はスポーツの時間に割り当てられ14時頃から部活動ができるカリキュラムになっているそうです。
午前中は勉強、午後からはスポーツと区切りがしっかりしていて、どちらにも集中して取り組めそうですね。
本田望結さんも恐らく平日はこちらの時間割通りの毎日を過ごされているのではないかと思われます。
こうして本田望結さんは芸能活動とフィギュアスケートの両立を目指して日々頑張っているという事ですね~。
因みに本田望結さんは仕事も勉強もスケートも頑張れる秘訣を問われ
「好きだから」
と答えています。
本田望結さんは仕事もスケートも両立して頑張られていますが、どちらかが嫌いになったらどっちも辞めると話されています。
それ程本田望結さんにとって「好きなこと」をするという事が重要なことだという事ですね。
仕事とスケートの両立を成功させてどちらでもいい結果が出せるといいですね(^^)
本田望結の高校はどこ?通信制なの?その高校への進学理由に驚愕!まとめ
今回の記事では本田望結さんの進学した高校はどこなのかご紹介しました!
馬場ふみか 出身高校・大学はどこ?卒アル画像が超可愛い!【画像】
まとめると…
本田望結さんが進学された高校は
「青森山田高等学校・全日制・普通科・スポーツコース」
という事でした。
本田望結さんは青森山田で仕事とスケートの両立を目指し日々頑張っておられます。
どちらもとてもハードルの高い事ではありますが、本田望結さんならばきっとその壁を乗り越えて成功を掴まれるように思います。
これからの本田望結さんのご活躍に期待しております!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント