ライアンカジの両親(父親・母親)はどんな人?教育方針や子育て術は?

この記事は約7分で読めます。

シオン ロアン

今回は、9歳で年収30億円を稼ぐ世界中で大人気のYouTuberライアン・カジ君の両親(父親・母親)について調べてみました!

 

9歳にして収入が30億円稼げるようになったのはもちろんライアンくんのご両親の助けがあっての事だと思われます。

ではライアンくんのご両親はどういう教育方針でライアンくんを育てたのか気になる所だと思います。

 

という事で今回の記事ではライアンくんの両親はどんな人なのか?そして教育方針や子育て術についてご紹介してみたいと思います!

スポンサーリンク

ライアンカジの父親はどんな人?日本人で出身は福島県会津若松?

シオン

引用元:Instagram

ではまずライアンくんの父親はどんな人なのかご紹介していきたいと思います!

  • 名前:シオン・カジ
  • 生年月日:1987年9月13日(2021年2月現在32歳)
  • 出身地:福島県会津若松市
  • 出身大学:テキサス工科大学

経歴としては

15歳の時に父親の仕事の都合で渡米しテキサスの学校に入学します。

  • テキサス工科大学で土木建築を学ぶ
  • コーネル大学大学院で交通システム工学を学び修士号を取得

2009年9月に大学のパーティーで現在の嫁であるロアンさんと出会う。

シオン ロアン

2011年にライアンくんが誕生。

コーネル大学大学院を卒業後にテキサスに戻る。

2013年8月10日にロアンさんと結婚。

シオンさんは会社員(建築技師)として働く。

その後2015年3月からYouTubeを始める。

ユーチューブは当初は日本やベトナム等世界中にいる親戚にライアンくんの成長を見せる為に始めました。

しかし、ライアンくんがおもちゃのレヴューをした動画『ライアンズ・トイ・レビュー』が開始から4か月でトップキッズチャンネル20にランクインするほど人気になりました。

その為会社から得る収入よりもYouTubeで得られる収入の方が多くなった為2016年に会社を辞めます。

そして2017年にYouTube運営会社「Sunlight Entertainment」を設立。

現在は9つのYouTubeチャンネルを有しており、累計登録者数は4,100万人越、累計動画再生数は540億回を越えているという事です。

 

シオン・カジさんはYouTubeで稼いだお金の使い道としては

  • 動画制作で使用したオモチャは地元のチャリティー団体に寄付
  • 親のいない子供達のサポートに取り組むNPO団体に多額の寄付
  • 重い病気にかかった子供達の夢を叶えるプロジェクトに参加

それからシオンさんの祖父母が住む福島県会津若松市が2019年に台風被害があった時には被災地に1,000万円の寄付をしたそうです。

このようにシオンさんは社会貢献活動を積極的に行っている方です。

とても素晴らしいお金の使い方ですよね。

ライアンカジの母親はどんな人?

ロアン

引用元:Instagram

では次にライアンくんの母親はどんな人なのかご紹介してみたいと思います。

  • 名前:ロアン・カジ
  • ベトナム系アメリカ人
  • 生年月日:1984年4月
  • 年齢:36歳(2021年現在)
  • 出身:テキサス州ヒューストン
  • 出身大学:テキサス工科大学
  • 前職:理科の高校教師

ロアンさんはベトナム移民の娘でアメリカテキサス州ヒューストンで生まれ育ちました。

 

ロアンさんの経歴としては

ヒューストン大学入学後の2009年9月に大学のパーティーでシオンさんに出会います。

2011年、シオンさんとの間にライアンくんを出産。

2012年、高校の理科教師になります。

2013年8月にシオンさんと結婚。

2015年3月にYouTubeチャンネルを開設しライアンくんのオモチャのレヴュー動画『ライアンズ・トイ・レビュー』4か月で世界のトップキッズチャンネル20にランクインする程の人気チャンネルになったので、理科教師は辞めてシオンさんと共に動画制作に専念する事になります。

ライアンカジの両親はどんな人?教育方針や子育て術は?

ではここからはシオンさんとロアンさんの教育方針や子育て術についてご紹介していこうと思います!

ではまず子育て術から見ていきたいと思います。

世界一のYouTuberを生んだ子育て術その1 やりたいことを否定しない やりたくないことも尊重する

ライアンくんがYouTubeを始めるきっかけとなったのは同年代の子がYouTube動画を投稿しているのを見てシオンさんに「YouTubeチャンネルをやりたい」と言ってきたのが始まりでした。

それに対してシオンさんとロアンさんは初めとても悩んだそうです。

動画投稿する事でどのような問題やリスクがあるのかを考えていたのです。

しかし、ただ「無理だよ」じゃなくて、自分達で一緒にチャレンジしてみて問題解決をしていくことを意識していのるだそうです。

子供がやりたい!と言う事を尊重しているということですね。

世界一のYouTuberを生んだ子育て術その2 YouTuberと学業の両立

ライアンくんのチャンネルではほぼ毎日動画が更新されているのですが、それだと学業の方は大丈夫なの?とちょっと心配になったりしますよね。

シオンさんはそのYouTuberと学業の両立については

学校や友達と遊ぶ時間もバランスをとれるようにしている

と話されています。

そういうシオンさんの考えもあって、ライアンくんの週の動画撮影時間は3時間までとなっいるそうです。

毎日投稿する為には撮影時間が3時間では足りないようで、不足分はアニメのキャラクターを使ってライアンくんが出演しなくても大丈夫な状況を作っているのだそうです。

ライアンくんのYouTubeチャンネルでは上記の動画のようにライアンくんをモチーフにしたキャラクターのアニメ動画も投稿していてライアンくんの動画撮影時間の短縮に繋げているそうです。

このように工夫をしてYouTuberと学業の両立をバランス良く保てているという事ですね。

何か子供が新しい事にチャレンジしたいと思っている時に大人目線で難しいと判断して「それは駄目」と諦めさせるのではなくて一緒になってチャレンジしてみる事の薦めですね。

その結果年収30億円になったのですから、その子育ての考え方は正解だったといえるのではないでしょうか。

 

では次にシオンさん・ロアンさん夫妻の教育方針を見ていきたいと思います!

世界一のYouTuberを生んだ教育方針

シオンさんはライアンくんの将来について

YouTuberとしてしか生きていく道がない」と思ってほしくないそうです。

ライアンくんは将来プログラマーになりたいと話していて、プログラミングの習い事をさせているそうです。

とにかくいろいろ興味のある事に挑戦して、人生の選択の幅を広げて欲しいという事だと思われます。

 

シオンさんとしてはとにかくYouTubeの為にライアンくんのその他の様々な事を犠牲にしてほしくないと話されています。

ライアンくんが一人の小学生として充実した人生を送る方がはるかに大事だと話されています。

ユーチューブの年収が30億になったからといってユーチューブにとりつかれるのではなく、飽くまでもシオンさんはお金よりも子供ファーストという事ですね。

 

シオンさんは前述の通り寄付等の社会貢献活動をされているのですが、その点についてもライアンくんの教育方針に影響を与えているようです。

シオンさんは

「アメリカでは貧富の差が激しく、それは健康面でも教育面でも如実に現れます。ライアンには成功した頃からも、こうした現実を教えています。貧富の差や社会にある問題を理解し、適切な行動を取れる大人になってほしいのです。」

と考えており、ライアンくんには社会というものをよく理解した大人になってほしいと思っておられるようです。

 

ここまでシオンさん・ロアンさん夫妻の教育方針を見てきましたが、とても立派な考えを持たれているなと思いました。

9歳で年収30億なんて聞くと逆にその子の将来が不安になったりもしますが、シオンさんとロアンさんがいるならば大丈夫だと思いました。

ライアンカジの両親(父親・母親)はどんな人?教育方針や子育て術は?まとめ

今回の記事ではライアンくんの両親はどんな人なのか?そして教育方針や子育て術についてご紹介してみました!

 

ライアンくんは現在世界中で大人気ですが、まだ日本ではその認知度はそれ程高くないように思います。

しかしライアンくんの両親のうちの父親が日本人という事もあるのでこれから先日本との関わりも増えてくるのではないかと思われます。

これからのライアンカジくんご一家の活躍が楽しみです!

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたにオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました