タレントで女優の岡田結実(おかだ ゆい)さん。
岡田結実さんと言えばバラエティータレントとして活発で親しみやすいキャラでお茶の間を湧かせてくれていますが、女優としての仕事も好調のようです。
2021年のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」への出演も決まり2021年は女優としてさらに飛躍の年になりそうな岡田結実さんです。
そんな女優として上り調子の岡田結実さんですが、演技は上手いの?若しくは下手なの?と気になる所だと思います。
という事で今回の記事では岡田結実さんの演技は上手いのか下手なのか?調べてみたいと思います!
岡田結実のこれまでの映画・ドラマの出演作とは?
ではまず岡田結実さんのこれまで出演した映画やドラマにはどのような作品があったのかご紹介したいと思います。
出演映画
- 傷だらけの悪魔(2017年2月4日公開)名取静 役
出演ドラマ
- 静おばあちゃんにおまかせ(2018年3月23日・30日放送、テレビ朝日) 主演
- ヒモメン(2018年7月28日放送開始、テレビ朝日)
- 私のおじさん〜WATAOJI〜(2019年1月11日放送開始、テレビ朝日)主演
- 女子高生の無駄づかい(2020年1月24日放送開始、テレビ朝日)主演
- 夜がどれほど暗くても(2020年11月22日放送開始、WOWOW)
- 江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜(2021年1月7日放送開始、日本テレビ)主演
岡田結実さんはこれまでこのような映画・ドラマの作品に出演してきました。
女優としてのデビュー作となったのが2017年公開の映画「傷だらけの悪魔」です。
映画への出演は今の所その一本のみでその後はドラマ出演が続きます。
岡田結実さんのこれまでのドラマ出演を振り返ってみると特徴的な事があります。
- 2020年1月放送の「女子高生の無駄づかい」までのドラマ出演が全てテレビ朝日系の作品
- 2018、2019、2020、2021年と4年連続ドラマの主演をしている
「女子高生の無駄づかい」までの出演作品が全てテレビ朝日系の作品だったというのは所属事務所が関係しています。
岡田結実さんは2020年3月末に大手芸能事務所オスカープロモーションを退所していますが、そのオスカーとテレビ朝日の結びつきが強かったからテレビ朝日系のドラマに出演できたと岡田結実さん自身が話しています。
2018、2019、2020年と3年連続ドラマで主演を務めていますが、それは事務所の力だったという事ですね。
なので2020年3月末のオスカー退所後からは大手芸能事務所オスカーの後ろ盾が無い状態でのドラマ出演となります。
オスカー退所後に出演した「夜がどれほど暗くても」や「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」はそれまでの岡田結実さんの女優としての実績や実力を評価しての出演依頼であると思われます。
では次からはその岡田結実さんの役者として演技は上手いのか下手なのか?見ていきたいと思います!
岡田結実の演技は上手いor下手?ドラマ・江戸モアゼルでの花魁役の演技力の評価は?
ではここからは岡田結実さんの演技は上手いのかそれとも下手なのか?見ていきたいと思います!
岡田結実さんの演技の評価をする上で
デビュー作となった
「傷だらけの悪魔」(2017年2月4日公開)
と、2018、2019、2020、2021年と4年連続ドラマの主演をした時のドラマ
- 「静おばあちゃんにおまかせ」2018年主演
- 「私のおじさん〜WATAOJI〜」2019年主演
- 「女子高生の無駄づかい」2020年主演
- 「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」2021年主演
こちらの4作品の岡田結実さんの演技を評価の対象にしたいと思います。
岡田結実の演技は上手いor下手?デビュー作・傷だらけの悪魔の評価は?
岡田結実さんは2017年に役者デビュー作となった映画「傷だらけの悪魔」に出演しています。
この「傷だらけの悪魔」は原作である漫画の映画化でテーマがいじめの話しです。
岡田結実さんはクラスの女子に恐れられる女王の友人・名取静を演じています。
岡田結実さんにとっては役者としてデビュー作だったという事で右も左も分からなくて「これでいいのかな?」と試行錯誤しながらの現場になったそうです。
まず台本を現場に持っていっていいのか悩んだそうです。
他の役者さんが現場に台本を持ってきていないのを見て、リュックに隠すも台本を現場に置き忘れたりとかいろいろやらかしたとエピソードを語っています。
岡田結実さんはそんな状況の中、デビュー作で役者の経験が全く無い訳ですから演技的にも大変苦労したのではないかと思われます。
岡田結実さんが演じた名取静はネアカで社交的で元気な女の子です。
その名取静を演じるにあたり役作りをしたそうで
「髪の毛をアップにして学校に行ったり、静っぽく振る舞ってみたり、普段から役に近づけるようにしました。明るい子といっても、本当は複雑なことを抱えていて、そのオンとオフが分かるシーンでは毎晩悩むぐらい、苦戦しました。」
と語っています。
演技に関しては演技のレッスンを受けたり周りの人の演技を見て学んだり、スタッフの人から自分が出てないシーンも見た方がいいとアドバイスを受けてその通りにしたり。
そうして演技の感覚を掴んでいったそうです。
映画デビュー作という事もあり撮影に入る前にかなりの準備はしていたようですね。
で、「傷だらけの悪魔」の岡田結実さんの演技に関しては岡田結実さん本人は
「悔しいです本当にもっと静になりきれたんじゃないかって静ならもっとこうしたんじゃないかってでも、表現する力がまだ不足しててとてつもなく悔しい」
と女優としての力不足を感じていたようです。
岡田結実さんの「傷だらけの悪魔」に対するネット上の評判を見ると
そうそう岡田結実ちゃんも映画初出演してはりまして、ウザいJKを演じてはります。
ほんまにウザいんで、見ててイライラしたから役作りとしては成功なんでしょう(笑)
原作を読んでいるからイメージが…。
特に岡田結実がキャスティングミスに感じた。
という事で岡田結実さんのデビュー作「傷だらけの悪魔」の演技については役作りは成功しているという評判もある通りデビュー作とは思えぬ迫真の演技だったのではないかと思います。
岡田結実さん本人は自身の演技に関しては力不足と評価していましたが、これがまだデビュー作と考えた時にそう思うのは仕方ないのかなと思いますね。
誰しもそこから経験を積んでいって役者として成長していく訳ですから。
なので岡田結実さんの「傷だらけの悪魔」での演技はデビュー作にしては上手いという評価になるのではないでしょうか。
岡田結実の演技は上手いor下手?静おばあちゃんにおまかせの評価は?
引用元:Twitter
「静おばあちゃんにおまかせ」は岡田結実さんにとって初ドラマ初主演のドラマになりました。
岡田結実さんは正義感に溢れた法学生・高遠寺円役で出演。
高円寺円に扮する岡田結実さんが難事件の謎を解いていくミステリードラマで1話完結、全2話のドラマです。
岡田結実さんは今回の「静おばあちゃんにおまかせ」での自身の演技について
「ドラマ自体はライトコメディです。ただ、私は役に入り過ぎてしまうところがあって、監督に『これはライトコメディだから』と何度か注意されました。ようやく『円ってこういうものだ』と掴んできたところで撮影が終わったので、寂しさと後悔はありますが、自分が今出せるものは全部出したので、やり切った感じです。」
と話しています。
前作の映画「傷だらけの悪魔」では自分の表現力が不足していて悔しいと語っていた岡田結実さんに比べると明らかに演技に自信がついてきているのが分かりますね。
「静おばあちゃんにおまかせ」の原作者である中山七里さんは岡田結実さんの演技について
「岡田結実さんは“純粋培養”みたいなところが、原作のヒロインそのものだなと思いました。小説では時代からちょっぴりズレたような純朴さみたいなものを主人公に持たせたのですが、岡田さんには、これまでお会いしたどんな俳優さんも持ちあわせていないような、初々しさを感じました」
岡田結実さんが演じた高円寺円は、性格的には清楚で物静かだけど、心に熱いものを秘めている印象の女の子で、中山七里さんは岡田結実さんに「ピッタリです!」と言ったそうです。
岡田結実さん本人はこれまでの人生で「清楚だね」と言われた事がないようで、自分に高円寺円が演じられるのか不安があったようですが、外からの評価ははまり役だったという事ですね。
岡田結実さんの「静おばあちゃんにおまかせ」での演技に対するネットの反応を見ると
岡田結実さん、やっぱ役者さんとして素晴らしい!『静おばあちゃんにおまかせ』でも初主演とは思えない堂々たる演技で驚いたけど、今回もたくさん笑ってたくさん泣かせてもらいましたー!#私のおじさん
— 通路側 (@2rogawa) March 9, 2019
「静おばあちゃんにおまかせ」をなにげに見てるんだが、岡田結実さんが意外とちゃんと演技上手くて、バラエティだけじゃない器用さを発揮してる。それと、鳥居みゆきさんが上手いんだな…。
— mon_gc8c (@mon_gc8c) March 30, 2018
静おばあちゃんにおまかせを見てるんだけど、岡田結実の演技が上手い気がする!
— まとめマグ@レイアウト少し変えました (@matome_mag0317) March 30, 2018
と、岡田結実さんの演技については高評価がある一方で否定的な意見もありました。
オスカーごり押しやめてくれ
ドラマ初出演で初主演とかふざけるのもいい加減にしろっての
岡田結実は別に嫌いではないが、どうせなら
もう少し可愛い子を主役にして欲しかった
臭い芝居だな
知らない言葉聞くとくしゃみが出るあれみたいな芝居
初ドラマで初主演という事で事務所のゴリ押しがあったと批判的な声もありました。
女優を育成したいという事務所の方針もあってのいきなりの初ドラマ初主演だったと思いますが、それは岡田結実さん的には幸運だったのではないかと思われます。
岡田結実さんは2018年に「女優宣言」をしているので、その意味でも事務所の力を借りたとはいえその経験ができた事は岡田結実さんにとって貴重な財産になったのではないでしょうか。
岡田結実さんの「静おばあちゃんにおまかせ」での演技の評価としては演じた高円寺円がハマり役だったという事もあるので結果として上手いという評価でいいのではないかと思いました。
岡田結実の演技は上手いor下手?私のおじさん〜WATAOJI〜での演技の評価は?
「私のおじさん〜WATAOJI〜」は岡田結実さんにとって初の連続ドラマ主演になりプレッシャーもかかり大変な撮影になったと思われます。
「私のおじさん〜WATAOJI〜」を見逃した方!ご安心ください。動画配信サービスがあります!
今なら31日間無料トライアル実施中!その期間に解約すれば無料で「わたおじ」を楽しむことができます。
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。
こちらの情報は2021年3月現在の情報です。お試しになる場合は動画配信サイトにて確認してからご購入下さい。
岡田結実さんが演じるのはテレビ番組制作会社に就職したくたびれた新人AD・一ノ瀬ひかり。
いよいよ最終回!
いまから放送!!#女子無駄https://t.co/SYi3AYtJGN— ロドリー@基本箱推し (@rodely) March 6, 2020
岡田結実さんは「私のおじさん〜WATAOJI〜」での自分の演技について
「演技も未熟だし、みなさん面白いのに私だけ面白い演技できないし…。座長と言っていただいても、座長らしいことなんてひとつもできませんでした。」
と話しています。
その発言は謙遜もあるでしょうが、周りを固めている俳優さんを見ると遠藤憲一さんや城田優さん等経験豊富な俳優さんが多数いたのでそれらの方達と比べたらという意味で言ったのかもしれませんね。
ネット上の「私のおじさん〜WATAOJI〜」での岡田結実さんの演技の評価を見ると
岡田結実の演技をはじめて観たけど、すごくいい!!
まだ粗削りな感じは否めないけど、掘り出し物かもしれない。演技がほんとに意外と上手で、表情もコロコロ変わるし、とにかくかわいい!
思った以上に演技が良くて好印象です。新人ADのダメダメなところとか、落ち込む演技、酔っぱらったちょっと大げさな演技も逆に良くて、うまかったし不自然さもなかった。何より妖精のおじさんの出現に驚く演技がうまかったし、彼女にしか見えていないよう生徒のやり取りの演技が嘘っぽくなくて良かった。
このドラマで初めて演技を見て好きになりました。表情が豊かですしセリフ廻しもハキハキと聞き取りやすいです。身体能力が高いのか、様々な場面での身のこなしが綺麗です。瞳が大きいので喜怒哀楽をはっきりと表現しています。
など、岡田結実さんの演技を上手いと評価する意見がある一方…。
あまりドラマに出ていて、女優さんという感じではなかったので、主役としてどうかと思いましたが、元気な彼女の印象通りの演技ができる役でよかったのかと思います。後半に入り、だいぶ演技がうまくなってきましたが、最初のほうは見ていてキツかった。やはり大根。
というようなご意見も。
ネット上にある岡田結実さんの「私のおじさん〜WATAOJI〜」の演技の評価を見るとほとんどの方は上手いと肯定的で否定的な意見は少数でした。
もちろん岡田結実さん本人がまだまだ自分の演技は未熟と言っているように、経験的にはまだまだ未熟なんだと思います。
ですがネット上の声に粗削りではあるが伸び代があり将来性があるという意見もあり、これからに期待がもてる演技だったといえるのではないでしょうか。
岡田結実さんの演技は上手かったかどうかで言うと、今回演じた一ノ瀬ひかりも性格的に岡田結実さんにとってはまり役だったと言え、その点を見ると「私のおじさん〜WATAOJI〜」での岡田結実さんの演技はもちろんまだまだ粗削りではあるが、上手かったといえるのではないでしょうか。
岡田結実の演技は上手いor下手?女子高生の無駄づかいの演技の評価は?
引用元:Twitter
「女子高生の無駄づかい」は岡田結実さんにとって「私のおじさん〜WATAOJI〜」に続き2回目の連ドラ主演になります。
「女子高生の無駄づかい」を見逃した方!ご安心ください。動画配信サービスがあります!
今なら31日間無料トライアル実施中!その期間に解約すれば無料で「女子高生の無駄づかい」を楽しむことができます。
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。
こちらの情報は2021年3月現在の情報です。お試しになる場合は動画配信サイトにて確認してからご購入下さい。
その話の内容は暇を持て余した、青春を無駄に浪費する女子高生たちの日常を描いたコメディ作品で、岡田結実さんはバカ(あだ名)こと田中望役を演じています。
バカははそのあだ名の通り清々しいほどのバカな性格をしています。
原作の漫画版は既にアニメ化されていて、それをさらにドラマ化したのが今回のドラマ版です。
ちなみにアニメ版はこんな感じです。
そして岡田結実さんが出演したドラマ版はこんな感じ。
この投稿をInstagramで見る
岡田結実さんは「女子高生の無駄づかい」での自身の演技については
「私は演技経験がまだ浅く、しかも個人的にコメディの芝居が一番難しいと思っているんです。“笑い”というのは、漫才やバラエティもそうですが一発でバシッと決まるからおもしろいという印象があって、それを“演じる”というのは難しいと思っています。そんなときにこの役がきて、「これは課題だ」と悩みながらも演じてきました。」
と語っており役者としてはまだまだだという評価をしています。
ただ岡田結実さんは「ばか」を演じる上でかなりを研究しており「ばか」の笑いの性質がお笑い芸人のナイツの塙さんに似ていると分析し参考にしたのだそうです。
その分析に原作者の方も納得していたようでした。
それから「女子高生の無駄づかい」では岡田結実さんの女優魂が感じられるエピソードもありました。
それは役に合わせてそれまでロングヘアだったのをショートヘアに変えた事。
それから顔出し看板から顔が抜けなくなり涙するというシーンで目薬を使わず「ここは女優として自分で泣きます!」と感情的に泣けるシーンではないにも関わらず涙を流した事。
岡田結実さんのその熱意ある行動にスタッフの方々は感激したそうです。
引用元:Twitter
そのような役の分析や女優魂のエピソードを聞くと、岡田結実さんが役者としての経験値はまだまだだけど作品を少しでも盛り上げる為に最善を尽くしているのが分かりますよね。
では「女子高生の無駄づかい」の岡田結実さんの演技の評価はどうだったのでしょうか。
まずは肯定的な意見から見ていきたいと思います。
実写版の女子高生の無駄づかい観たけど、個人的に久しぶりの大当たりだと思う。とにかく岡田結実ちゃんの演技が原作を壊さずかつぶっ飛んだバカっぷりが素晴らしかった❗毎週観よう。#女子高生の無駄づかい #岡田結実
— Ryo (@ryo1104neko) January 25, 2020
バカな女子高生を思いっきり演じていて、見た目や動作、しゃべり方も完璧でさすがだなって思う。お父さんのDNAをちゃんと受け継いでるなって感じた。顔が可愛いからどうしてもこの役には違和感があると思ってたけど、予想外。めちゃくちゃおバカ女子高生がはまっている。
否定的な意見としては
演技力ははっきり言ってゼロで今後も期待できないレベル。ストーリーよりも常に表情が大げさでわざとらしい顔芸が気になってしまう。喋り方からなにもかもが不自然。役作り(?)のショートカットも似合っていなくて残念。
ネット上の声を見るとほとんどの方は肯定的な意見で否定的な意見は少数でした。
「女子高生の無駄づかい」はコメディー作品なので父親でありお笑い芸人の岡田圭右さんのDNAがかなり活きた作品になったように思います。
ネット上の声にもあるように、今回の「ばか」役も岡田結実さんのはまり役と言えると思います。
「女子高生の無駄づかい」のスタッフの方が原作の漫画を読んだときに、バカを演じられるのは岡田結実さんしかいないと思ったそうなんです。
なのでスタッフの方からもはまり役だと思われての出演だったという事ですね。
という事で今回のバカ役もはまり役だったという意味では演技は上手かったと評価していいのではないかと思いました。
岡田結実の演技は上手いor下手?江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜の演技の評価は?
引用元:Twitter
「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」は岡田結実さんにとって大手芸能事務所オスカープロモーションを退所後初の主演連続ドラマ作品になります。
「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」を見逃した方!ご安心ください。動画配信サービスがあります!
今なら31日間無料トライアル実施中!その期間に解約すれば無料で「江戸モアゼル」を楽しむことができます。
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか。
こちらの情報は2021年3月現在の情報です。お試しになる場合は動画配信サイトにて確認してからご購入下さい。
これまでは事務所の力で主演の座を獲得してきた岡田結実さんですが、今回は事務所の力では無くこれまでの岡田結実さんの女優としての実績や実力を買われての起用だと思われます。
この投稿をInstagramで見る
岡田結実さんも今回の「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」での主演での起用に
「正直事務所が変わってから主役を張ることなんて二度とこないだろうと思っていた中での話をいただいて気合い入りまくりのいい意味で行き詰まりまくりです。笑」
とコメントしています。
そんな岡田結実さんにとって気合入りまくりの「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」は江戸時代からタイムスリップしてきた岡田結実さん演じる花魁(おいらん)の仙夏が現代の東京を舞台に様々な騒動を繰り広げるハートフルラブコメディーです。
仙夏はどういうキャラかというと野暮なこと、筋が通らないことを嫌い、好奇心旺盛で新しもの好き、さらに「置かれた場所で咲き誇る」がモットーという江戸の花魁です。
岡田結実さんは仙夏を演じる事については
「とても芯の通った女性だけれどピュアな純粋な心で溢れていて、これから演じるにあたって喜びがすごく大きいです🐝」
とコメントしています。
岡田結実さんのこれまでの主演ドラマで演じた役を見ると岡田結実さんにとって等身大のはまり役が多かったように思います。
しかし今回の仙夏に関しては岡田結実さんとはキャラも違うし江戸の花魁という事で所作なんかも現代人とは違うという所で岡田結実さんの演技力が問われる作品になっていると思わわれます。
岡田結実さんも仙夏の役と聞いた時は
「台本を読んでも『こんな役演じられないよ』と正直思って……。」
と話していて、これまでの等身大の役柄との違いに戸惑いはあったようです。
そんな女優としての演技力の真価が問われる状況に
「『ドッキリであってくれ』が8%くらいあって、『やるしかないな』は92%ありました(笑い)」」
とユーモアを交えて語っています。
ではそんな岡田結実さんの「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」での演技の評価はどのような感じになっているのでしょうか。
ネット上の声を見ていきたいと思います。
今期ドラマの中でも江戸モアゼルも
なかなか面白くてハマってる
女子無駄の時も良かったけど岡田結実ちゃん演技上手いね
#江戸モアゼル— ®️ (@loveberryzlove) January 28, 2021
#江戸モアゼル
変わった設定で話題作りのよくあるコメディドラマ?かと思ってたし#岡田結実 ちゃん好きだけどバラエティの子としてしか認識してなかったので
こんな変わった難しい役でも演技うまくてビックリだったし
花魁メイクもビシッと似合ってて、はじめ岡田結実ちゃんだとわからない位だった— あー (@rierie1114) January 23, 2021
#江戸モアゼル
話はハチャメチャなのに何故かグッと引き込まれて最後には涙してた…
私たぶん岡田結実ちゃんの演技が好きなんだろな。演技力!って押し付ける感じではなくて、なんか心に響く。人間の生の言葉として伝わってくる感じ。。— もす (@uramos_otom) January 22, 2021
というようにネット上の声を見るとほとんどが岡田結実さんの演技は上手いと肯定的な意見でした。
これだけ好評だとこの先も主演での連続ドラマ出演は続くかもしれませんね。
次はどういう役柄で楽しませてくれるのか楽しみです(^^)
と、ここまで岡田結実さんの出演映画と主演ドラマの演技の評価や評判を見てきました。
振り返って見るとデビュー作となった「傷だらけの悪魔」から「江戸モアゼル〜令和で恋、いたしんす。〜」までの岡田結実さんの演技はデビュー作の頃からかなり優秀だったのではないかと思いました。
それはやはり岡田結実さんの生まれ育った環境が影響しているのかなと思います。
家族は芸能一家で、岡田結実さん本人は1歳でモデルデビューをするようなサラブレッドだった訳です。
そういう生まれ持った恵まれた環境が岡田結実さんを優れた女優に育んでいたということはあったのではないかと思います。
とにかくそういう恵まれた環境含め岡田結実さんの演技というものはとても優秀で上手かったといえるのではないかと思いました。
岡田結実の演技は上手いor下手?ドラマ・江戸モアゼルでの花魁役の演技力の評価は?まとめ
今回の記事では岡田結実さんの役者として演技は上手いのか下手なのか?調べてみました。
しかしもちろん岡田結実さん本人が言っているようにまだまだ女優としては駆け出しで経験不足の状態にしてはというのが付くと思います。
岡田結実さんは自分の過去の演技を見ると「うわ、自分の演技クソだな」と思うそうです。
それは言い換えれば岡田結実さんが役者として成長していることの表われだと思われます。
岡田結実さんは女優は一生続けていきたいと話していて、そのプロ意識の高さが「うわ、自分の演技クソだな」と思わせるのかもしれませんね。
とにかくこれからの岡田結実さんが女優としてどのような活躍を見せてくれるのか楽しみです(^^)
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント