氷川きよしがジェンダーレスをカミングアウト!いつから?松村雄基は彼氏?【画像】

この記事は約11分で読めます。

氷川きよし

歌手の氷川きよしさんが2019年に週刊新潮の取材で自身がジェンダーレスであることをカミングアウトし話題になっています。

 

ジェンダーレスであることをカミングアウトなんて書くと氷川きよしさんはオネエだったの?とか思っちゃいそうですよね。

氷川きよしさんの過去を見てみれば俳優の松村雄基さんとの熱愛も報じられていますし。

オネエ疑惑の真相というのは気になるところだと思います。

そもそもいつ頃からジェンダーレスな感じになったの?というのも気になるところです。

 

ということで今回の記事では氷川きよしさんのジェンダーレスはいつからなのか?そして氷川きよしさんのオネエ疑惑について調べてみたいと思います!

スポンサーリンク

氷川きよしのジェンダーレスはいつから?そもそもジェンダーレスとは?

氷川きよしさんは自身がジェンダーレスであることを公表しましたがそれはいつからなのでしょうか?

ここでは氷川きよしさんがいつからジェンダーレスになったのかを見ていきたいと思います!

 

そもそもジェンダーレスって何?

氷川きよしさんは自身がジェンダーレスであることを告白しましたが、そもそもジェンダーレスって何?と思われている方は結構いらっしゃるのではないかと思われます。

ということでまずはジェンダーレスについて簡単にご説明したいと思います!

ジェンダーレスとは……。

  • 性差のない、またはなくそうとする考え方のこと。
  • もう少し難しく書くと生物学的な性差(男・女)を前提として社会的、文化的な性差を無くそうとする考え方の事です。

氷川きよしさんは子供の頃はナヨナヨしていて女の子っぽかったのでよくイジメられたのだそうです。

現在でもそうですが昔から社会ではその社会における常識に合わせて生活が成り立っています。

なので人と違うことをしたり、今までにない新しいことをすると社会の常識の範囲外のことなので社会におけるマジョリティー(多数派)に同調圧力をかけられ徹底的に叩かれます。

叩いている方は悪びれることなく、むしろ自分は正しいことをしているくらいの気持ちで社会の常識を乱すマイノリティー(少数派)をイジメぬきます。

そうして社会の秩序は保たれていました。

氷川きよしさんが子供の頃ナヨナヨしていたという理由だけでイジメられていたというのはその当時の社会的な常識と照らし合わせた時に、かなり非常識だったからだと思います。

男のくせにナヨナヨしやがって!懲らしめてやる!という理論でイジメが起こっていたのです。

そして氷川きよしさんはそのイジメの結果

「自分をさらけ出したらダメだと。お芝居をやっても男の子らしくしようとか、「みんな一緒にさせる」という世間のルールに沿って生きてきた。」

と話されています。

ジェンダーレスというのは社会におけるそういう偏見に満ちた性に対する常識を無くし、自分らしく生きていくことを肯定する考え方であるといえると思います。

氷川きよしのジェンダーレスはいつから?

では、氷川きよしさんはいつからジェンダーレスになったのでしょうか?

 

ジェンダーレスというのは前述の通り「性差をなくそうとする考え方」なので氷川きよしさんがそういう性差を気にしないで生きる状態になった時がそのいつからであると思います。

では氷川きよしさんはいつからジェンダーレスになったのか?

はっきりと明確にジェンダーレスになったと言えるのは週刊新潮でのカミングアウトの内容にあるデビュー20周年の時なのではないかと思います。

その週刊新潮の取材で氷川きよしさんは

「やっぱりデビューして20年経ったことが大きい。自分の中で、10年じゃまだ生意気だけど、20年でようやく歌手として成人を迎えたような感じがしてきて。これまでは、本当の自分を出さないように、出さないように生きてきた。女性っぽさとか透明感とか、美について自分は色々な見せ方を持っていても、出しちゃダメと思いながら、精一杯頑張ってきた。けれど、素直な気持ちを言わず生きてきたって思いも募って……。」

と語っており、デビュー20周年後からはありのままの自然体の自分を表現していきたいと話しています。

なので氷川きよしさんは2019年にデビュー20周年を迎えているが、その時を境に本格的に性差に囚われないありのままの自分(ジェンダーレス)になったといえるのではないでしょうか。

もちろん2019年以前からもジェンダーレス的な発言やアクションはありました。

2017年10月25日に発売されたアニメ「ドラゴンボール超」の主題歌限界突破×サバイバーではこれまでにない氷川きよしさんを見せています。

その時の画像と動画がこちら

氷川きよし

引用元:google

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=2fmucSKJXxQ

ヴィジュアル系バンドのような出で立ちと派手なパフォーマンス。

この限界突破×サバイバーは日本レコード大賞・作曲賞など数々の賞を獲得し、ツイッターのトレンドでも日本で1位、世界で4位を獲得するなど世間の耳目を大いに集めた作品となりました。

その限界突破×サバイバーについて氷川きよしさんは

「多くの皆さまが好きになってくださって(『限界突破×サバイバー』を)、新しい氷川きよしのドアを開けることができた。もっと自分の個性とか、持っているものを表現して、音楽を自由に楽しんでいきたい気持ちになりました」

と話しており、ジェンダーレス的な考え方の傾向がこの頃にはあったことが発言から窺えますね。

ただ氷川きよしさん本人が週刊新潮の取材でデビュー20周年から性差に囚われることなくありのままの自分で生きていきたいと語っている訳ですから、そのデビュー20周年にあたる2019年からが氷川きよしさんがジェンダーレスになった時といえるように思います。

氷川きよしはオネエなの?オネエ疑惑を検証してみた!

自身がジェンダーレスであることをカミングアウトした氷川きよしさんですが、最近の見た目を見るとかなり女性的でオネエなの?と思ってしまいそうな感じです。

ちなみにその女性的な氷川きよしさんの画像がこちら

氷川きよし

引用元:Instagram

これはもちろん氷川きよしさんがジェンダーレスをカミングアウトした後のお写真で、ありのままの氷川きよしさんであると言えます。

氷川きよし写真集 kii-natural

その氷川きよしさん見ると確かに女性的です。

このお姿をパッと見た方の中には「オネエなの?」と疑問に持つ方もいらっしゃるのではないかと思います。

しかし氷川きよしさんはジェンダーレスであることはカミングアウトしましたが自分がLGBTのような性的少数派だとは発言していないんです。

ただありのままの自分で生きていきたいと言っているだけなのです。

ですがやはり氷川きよしさんはオネエなんじゃないの?というオネエ疑惑の真相というのは気になる所だと思います。

ということでここでは氷川きよしさんのオネエ疑惑エピソードをいくつかご紹介しオネエなのかどうか探ってみたいと思います!

氷川きよしオネエ疑惑その1 恋人は松村雄基?

氷川きよしさんのオネエ疑惑の一つとして2010年にスクープされた俳優の松村雄基さんとの熱愛報道があります。

松村雄基さんといえば大映ドラマ『不良少女とよばれて』や『スクール☆ウォーズ』への出演が印象深い昭和を彩った俳優さんですね。

その松村雄基さんと氷川きよしさんが交際しているというフライデー報道が2010年に出たのです。

そのフライデーの記事には二人が仲睦まじく歩いている姿が激写された写真が掲載されていました。

その写真がこちら

氷川きよし

引用元:Twitter

写真を見ると氷川きよしさんが松村雄基さんのズボンのポケットに手を入れて歩いているんです。

仲が良いのは分かりますが、やはり男同士で相手のポケットに手を入れて歩くというのはちょっと不自然かなと思ったりしますが……。

ただこの報道後に報道の影響を恐れた松村雄基さんは氷川きよしさんに電話で別れを告げたそうです。

その時氷川きよしさんは空港にいて携帯電話で「捨てないで……」と涙ながらに松村雄基さんにすがっていたのが目撃されているそうです。

 

一時は破局したと思われていた氷川きよしさんと松村雄基さんですが2014年にまたスクープされます。

2010年の時は氷川きよしさんの自宅へのお泊りをスクープされましたが、2014年のスクープでは氷川きよしさん所有の逗子の別荘へのお泊りを報道されています。

その時の画像がこちら

氷川きよし

引用元:Twitter

なのでおそらく2010年の報道では破局してはおらず、それ以降はマスコミの目を避けるように逗子の別荘を利用してひっそりと交際を続けていたのではないかと思われます。

松村雄基さんの所属事務所はその報道に対して

「宿泊はしたが、氷川さんは友人の一人」

と回答しています。

なので氷川きよしさんと松村雄基さんの熱愛報道がありましたが、それは友人として仲が良かったから宿泊していただけという話になっているんです。

なのでこの松村雄基さんとの熱愛報道だけでは氷川きよしさんがオネエだとは言い切れないということになります。

氷川きよしオネエ疑惑その2 始球式で生足披露

氷川きよしさんのオネエ疑惑第二弾としては始球式での氷川きよしさんの姿です。

2019年8月8日にプロ野球公式戦ヤクルト対阪神戦の始球式に氷川きよしさんが大き目のユニフォームとホットパンツ姿で登場します。

始球式の前にはデヴュー20周年記念シングル「大丈夫」を歌い上げます。

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=ooWxeu-Xc2s

新・演歌名曲コレクション9-大丈夫/最上の船頭-【Aタイプ】初回生産限定盤

注目を集めたのは新曲「大丈夫」での氷川きよしさんの伸びやかな歌声だけではなく、そのムダ毛一本無い女性と見紛うような綺麗な生足にも注目が集まりました。

氷川きよし

氷川きよし

引用元:Twitter

氷川きよしさんはこの始球式での自身の足について

「ミニパンでしょ。自分で言うのもなんだけど、アタシ足がきれいなの。キレイすぎて困っちゃうわ(笑)。」

と発言しています。

「アタシ足がきれいなの。キレイすぎて困っちゃうわ(笑)。」というオネエ言葉を使ってる時点でオネエ疑惑はかなり深まりますが、もちろんまだまだそれだけでは氷川きよしさんがオネエだとは言い切れません。

氷川きよしオネエ疑惑その3 ウエディングドレス姿を披露!ついに結婚?

オネエ疑惑第三弾としては、なんと氷川きよしさんがウエディングドレス姿を披露したというものです。

その氷川きよしさんのウエディングドレス姿の画像がこちら

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

氷川きよし / HIKAWA KIYOSHI(@hikawa_kiyoshi_official)がシェアした投稿

ウエディングドレスを着るということはやはりオネエだったのでは?

とオネエ疑惑が深まる所だと思われます。

さらには、ついにあの噂の交際相手と結婚?と色めき立ちましたが……。

どうやら違うようでした(-_-;)

 

このインスタ画像のウエディングドレス姿は氷川きよしさんが特に誰かと結婚するということを意味しているわけではありません。

このインスタ画像のウエディングドレスは「あなたがいるから」という曲のMVで着用した衣装をアレンジしたものだそうです。

おそらくこの衣装を少しアレンジすればウエディングドレスみたいに見えるということで実際アレンジして着用してみたという感じなのではないかと思われます。

その「あなたがいるから」のMVがこちら

この氷川きよしさんのウエディングドレス姿にファンからは

  • 「素敵〜もっともっと綺麗でいて🤗‼️」
  • 「きーちやん美しいですね❤️❤️❤️」
  • 「お姫様みたい」

など絶賛のコメントが寄せられています。

 

しかし、それにしてもウエディングドレスは基本的に女性が着るものです。

それを氷川きよしさんが着るという事はもしかしてオネエなのでは……?と疑ってしまいそうですが、もちろんそれだけで氷川きよしさんがオネエだと言い切ることはできません。

 

筆者が思うになぜ氷川きよしさんはLGBTのような性的少数派のゲイだったりバイセクシャルだったりといったカテゴリーに自身を当てはめないかというと、それはありのままの自分がその性的少数派のカテゴリーに当てはまらないからなのではないかと思いました。

なので一般的にオネエというとこういう存在・キャラだよという定義というか常識みたいなものがありますが、もちろん厳密には当てはまらないからおそらく氷川きよしさんは自分をオネエだとは言わないのではないかと思うのです。

それは氷川きよしさんは世界でたった一人の誰とも被らない氷川きよしという個性なんだよというメッセージのようにも感じます。

そしてそれは世界中の全ての人も同じなんだよと言っているように思いました。

皆さんはどう思われたでしょうか?

氷川きよしがジェンダーレスをカミングアウト!いつから?松村雄基は彼氏?【画像】まとめ

今回の記事では氷川きよしさんのジェンダーレスはいつからなのか?そして氷川きよしさんのオネエ疑惑について調べてみました。

 

まとめると……。

  • 氷川きよしさんのジェンダーレスはデビュー20周年(2019年)から
  • 氷川きよしさんのオネエ疑惑については、氷川さんはオネエという枠に収まらないのでオネエでは無い

ということが分かりました。

 

氷川きよしさんはデビュー20周年を機にジェンダーレスを告白しありのままの自分で生きてきました。

その結果今は

「20年経ってようやく歌が楽しいと思えるようになった。今みたいに自分に素直に生きるようになってからはすごく幸せ。」

と語っておりとても幸せだそうです。

You are you〔Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)〕

氷川きよしさんのカミングアウトは性的少数派であることで悩んでおられるたくさんの方たちにとって大きな支えになるではないかと思います。

現在、科学的に人間という存在がどういうものなのか解明が進む中で多様性が求められる社会になっていくと思われます。

そんな状況の中で氷川きよしさんの存在はその社会が多様性を受け入れるための変化をもたらす大きな力になるのではないかと思います。

社会的マイノリティー(少数派)の方たちが安心して生きていけるような世の中にできるだけ早くなればいいなと思いますね。

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたにオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました