東京オリンピックバドミントン日本代表への内定が決まっている桃田賢斗選手。
桃田選手は現在バドミントン男子シングルス世界ランキング1位で東京五輪でも金メダル獲得が期待されている日本バドミントン男子のエースといえる選手です。
そんな桃田選手なんですが2016年4月~2017年5月にかけて日本バドミントン協会から謹慎処分を受けていた時期があったのをご存じでしょうか?
その当時かなり大々的にニュースで取り扱われていたので聞いたことはあるという方は多いのではないかと思われます。
では桃田選手が謹慎処分を受けた理由というのはいったい何だったのか?気になりますよね。
ということで今回の記事では桃田賢斗選手が謹慎処分を受けた理由をご紹介したいと思います!
桃田賢斗の謹慎理由はカジノ賭博?スナックママ馬乗り画像との関係は?
桃田賢斗選手は2016年4月に週刊誌にスクープされ、その結果謹慎処分となってしまいます。
その2016年4月にスクープされたスキャンダルは2つあります。
- 違法カジノ店での賭博行為
- カラオケスナックのママ馬乗り写真
一気に2つのスキャンダルが出てきた格好となった桃田選手ですが謹慎処分の原因となったのはどちらなのか?若しくは両方?
その点を紐解くためにまずは2つのスキャンダルの内容をご説明してみたいと思います!
桃田賢斗の違法カジノ店での賭博行為とスナックママ馬乗り写真の関係は?
桃田賢斗選手は2016年3月30日に代理人を名乗る男性から電話を受けます。
「桃田さんですか。私は代理の者です。あなたは違法な会員制の店に通っていましたよね。女性と一緒に写っている写真も見ましたよ。よろしければ一度、お会いして話しませんか」
この電話をきっかけに2016年4月8日の謝罪会見に繋がることになります。
代理の男性は
①あなたは違法な会員制の店に通っていましたよね。
②女性と一緒に写っている写真も見ましたよ。
と言っています。
これは①が違法カジノ店での賭博のことを指し、②がスナックママ馬乗り画像のスキャンダルのことを指して言っています。
つまり桃田選手は2つのスキャンダルを同時に代理の男性に突きつけられたということなのです。
違法カジノ店での賭博行為とカラオケスナックのママ馬乗り画像の内容や関連は?
ちなみに
- 違法カジノ店での賭博行為
- カラオケスナックのママ馬乗り写真
こちら2つのスキャンダルを簡単に説明すると……。
違法カジノ店での賭博行為については
桃田選手はバドミントンの先輩にあたる田児賢一選手に誘われる形で2014年10月~2015年1月まで東京都墨田区錦糸町にあった違法カジノ店でバカラ賭博をしていました。
使った金額はトータルで50万円程度だと話しています。
もう一方のカラオケスナックママ馬乗り画像スキャンダルについては……。
こちらは桃田選手が東京都墨田区錦糸町にあったカラオケスナック店でスナックのママと乱痴気騒ぎをしている所を写真に撮られていたというものです。
その画像がこちら
- 引用元:https://www.dailyshincho.jp/article/2016/04250405/?all=1
- 引用元:google
この2つのスキャンダルには繋がりがあります。
桃田選手が通っていた違法カジノ店を取り仕切っていたのが、暴力団関係者のA氏。
そしてこのA氏は錦糸町のカラオケスナックのママの情夫だったということです。
桃田賢斗の謹慎理由は違法賭博orスナックママ馬乗り画像スキャンダル?
「桃田さんですか。私は代理の者です。あなたは違法な会員制の店に通っていましたよね。女性と一緒に写っている写真も見ましたよ。よろしければ一度、お会いして話しませんか」
という代理人を名乗る男性からの電話に端を発したスキャンダル騒動。
この電話を受けた桃田選手はとても脅威を感じたろうと思います。
それというのもその時の桃田選手が置かれていた状況というのが関係しています。
その当時
- プロ野球読売巨人軍の選手が野球賭博で契約解除になり話題になっていた。
- 桃田選手自身はリオオリンピック男子バドミントン代表として期待されている存在だったこと。
という状況下にあり桃田選手が代理人からの電話があった時はかなりの脅威を感じていたことが推測される訳です。
結果として桃田選手は電話の代理人と交渉するのではなく警察に通報し、公表される道を選択し謝罪会見となります。
その後桃田選手は謹慎することになりますがその原因や理由は何だったのか?
スナックのママ馬乗り画像のスキャンダルに関しては世間的なイメージは悪くした感があるが、それが協会からの処分の直接的な理由ではないと思われます。
特にその乱痴気騒ぎに違法性がある訳ではないですし。
ただ桃田選手をサポートしていたスポンサーはもちろん桃田選手のイメージが悪くなるのは嫌がったでしょうけど。
そうなると桃田選手の謹慎処分の理由は違法カジノ店での賭博行為ということになります。
その当時プロ野球選手が野球賭博で厳しい処分を受けていたという状況もあるのでバドミントン協会としてももちろん有望選手である桃田選手だからといって見過ごすことはできなかったと思います。
結果として桃田選手はバドミントン協会から
- 無期限の競技会出場停止処分
- リオデジャネイロオリンピックに推薦・派遣しない
という処分を受けます。
そして13か月後の2017年5月に処分が解除されるまでの間、謹慎することになります。
その当時桃田選手は年齢21歳という若者でした。
若気の至りとはいえリオオリンピック出場という大きなチャンスを失うこととなった桃田選手ですが、この謹慎後はどうなったのでしょうか?
次は謹慎後の桃田選手がどうなったのか見ていきたいと思います!
桃田賢斗の謹慎前と後の違いとは?謹慎中に起きた変化とは?
引用元:google
2017年5月に処分が解除された桃田選手は国際大会5大会連続優勝するなど好成績を残します。
国際大会での勝率は9割を超え、世界ランキングは謹慎後は282位からの再開となったが現在は堂々の世界ランキング1位の位置にいます。
そんな東京オリンピックでも金メダルを狙える存在である桃田選手の謹慎前と後では何か変化はあったのでしょうか?
謹慎前と後ではフィジカル面とメンタル面で大きな変化があったようです。
桃田賢斗の謹慎前と後の違い フィジカル面
桃田選手は謹慎中は苦手としていたランニングやウエイトトレーニングなどフィジカル面のトレーニングを積極的にしていたそうです。
謹慎前はフィジカルよりも技術で勝負していた桃田選手でしたが謹慎中に自分と向き合うなかで、技術だけで勝負しいているのは自分の弱さだと考え、苦手なものに取り組んでいこうと思ったそうです。
その桃田選手と対戦した元日本代表の武下利一選手は
「桃田は動きのキレとラケットワークがすごい選手だが、スピードとスタミナ面に穴があった。だが今回は、最後までスピードが落ちなかった」
と桃田選手の変化や成長を評価しています。
桃田選手はもともと技術には定評がありましたが、それに加えてフィジカル面を強化することでさらなる成長をみせたということですね。
桃田賢斗の謹慎前と後の違い メンタル面
謹慎期間という状況は桃田選手のメンタル面への影響もあったようです。
その点については
「感謝の気持ちであったり支えてくださっている人たちのことをもう一度確認できたので、必要な時間だったのではないかと思う」
と話しており、謹慎期間を必要な経験だったとポジティブに捉えています。
謹慎後に行われた元日本代表の上田拓馬選手との対戦ではそのメンタリティーの変化や成長ぶりをを示しています。
1ゲーム目を桃田選手、2ゲーム目を上田選手が取りファイナルゲームの3ゲーム目の桃田選手について上田選手は
「3ゲーム目に入ったときは、1ゲーム目や2ゲーム目より勝ちたいという気持ちが伝わってくる感じだった」
と話しており桃田選手の気持ちの強さを評価しています。
桃田選手は上田選手との対戦を振り返り
「体力的にきつかったし、精神的に折れそうになるときもあった。そんなときでもコートに立たせてもらった感謝の気持ちが自分を奮い立たせ、1球1球を返す気持ちにつながったと思う。」
と話しています。
謹慎期間を経験することで得た感謝の気持ちなどが桃田選手のメンタルを強くしているということですね。
桃田選手は謹慎期間中は試合ができず普通ならネガティブになってしまいそうな時に周囲の人たちに支えられ感謝することで「必要な時間だったのではないかと思う」とその謹慎期間をポジティブに捉えられることができたことが桃田選手のメンタリティーを大きく成長させたという訳ですね(^^)
桃田賢斗の謹慎理由はカジノ賭博?謹慎前と後の違いとは?スナックママ馬乗り画像などスキャンダルまとめ!
今回の記事では桃田賢斗選手が謹慎処分を受けた理由をご紹介してみました。
週刊誌にスキャンダルをスクープされ厳しい処分を受け謹慎することになった桃田選手。
だがその謹慎期間を「必要な時間だったのではないかと思う」と語る桃田選手。
結果として現在は世界ランキング1位となっている訳ですから、その言葉は真実といえますよね。
今となっては
「スポーツマンは人として大きくならないと本当のトップにはなれない。まず人として成長していきたいと思っています」
と社会において信頼されるような人間に成長していきたいと話す桃田選手。
ぜひ東京オリンピックではその成長ぶりを見せてもらいたいですね(^^)
桃田選手の東京オリンピックでの戦いに注目です!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント