前田大然の高校時代の謹慎内容や理由とは?高校停学後に起きた変化とは?

この記事は約8分で読めます。

前田大然

サッカー男子日本代表に選ばれている前田大然(まえだ だいぜん)選手。

前田選手といえばポジションはフォワードで、献身的な守備と50mを5.8秒で走るという快速が持ち味で2022年に開催されるワールドカップでも活躍が期待されている選手ですね。

 

その前田選手なんですが、高校時代に不祥事を起こし停学になり、サッカー部では部活動参加禁止処分を受け謹慎させられた過去があります。

前田選手は

「悪さもしてました」

とその謹慎理由について話していますが、「悪さ」とはいったい何をしたのでしょうか?

気になるところです。

 

ということで今回の記事では前田大然選手の謹慎内容や謹慎理由、停学後の変化について調べてみたいと思います!

スポンサーリンク

前田大然の謹慎内容や理由とは?

前田選手は出身は大阪府で高校は越境して山梨県のサッカー強豪校である山梨学院大学付属高校に入学しサッカー部に所属しています。

前田選手はその山梨学院大学付属高校サッカー部1年生の時に不祥事を起こします。

2014年の年明け頃、数名のサッカー部の部員がチームの規律を乱す行為をしたことが判明し、その中に前田選手もいたということでした。

その結果

  • 高校は停学処分
  • サッカー部での部活動参加禁止処分

を受けて高校2年時の1年間、部活動への参加は許されず謹慎となってしまいます。

 

ではその「チームの規律を乱す行為」とは具体的には何だったのでしょうか?

その点については公表されていなく分かりませんでした。

しかし過去の高校サッカー部の不祥事を見ることで前田選手が謹慎処分となった理由が見えてくるかもしれません。

ということで前田選手が謹慎処分となって理由を探ってみたいと思います!

過去のサッカー部による不祥事の理由や処分内容は?

前田選手は不祥事によって

  • 高校は停学処分
  • サッカー部での部活動参加禁止処分

という処分を受けていますがこれまで、高校サッカーの不祥事の理由にはどのようなものがあったのでしょうか?

1つずつ見ていきたいと思います!

停学処分の理由とは?

前田選手は不祥事を起こしたことで高校を停学になっています。

では一般的に高校停学の理由としてはどのようなものがあるのでしょうか?

  • 犯罪行為(校内外での飲酒・喫煙・窃盗・万引きなど)
  • 暴力行為(喧嘩や乱闘など)
  • 校則違反(バイクや原付・自動車通学の禁止、頭髪、男女関係、バイト禁止)
  • いじめ行為(いじめなどで被害者を自殺・転校などに追い込んだ)

などが停学理由として挙げられ、期間的には①、②、③は数日から10日間ほど、④は無期限で停学させられるそうです。

前田選手も停学処分を受けたということなのでおそらくその理由としてはこれらの中のどれかが有力なのではないかと思われます。

停学の期間については報道内容をみると

サッカー部の寮からも追い出され、その後は学校近くに小さなワンルームアパートを借りて、授業にはそれまで通りに出席した。独り暮らしは学校の規則で禁止されていたため、母親が定期的に訪ねてくることを条件に認めてもらった。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/4fadbad1e835aebd316fac2f58df59a7e2ca674f?page=2

と記載があり、おそらく1回目の停学処分ということもあるので、期間的には1週間~10日程度の期間だったのではないかと考えられます。

高校サッカー部の過去の不祥事とは?

ではここでは過去の高校サッカー部の不祥事をいくつか見ていきたいと思います!

  • 奈良県立山辺高等学校
  • 山梨学院大学付属高校

こちらの2校で過去に不祥事が起きています。

山辺高校については2020年8月~9月頃にサッカー部員10人が寮で飲酒していたことが発覚。

奈良県代表として全国高校サッカー選手権大会出場が決まっていたが、その不祥事で出場辞退すべきか議論がなされました。

結果として山辺高校は大会に出場しています。

部員への処分としては一週間の特別指導を行い、その中で反省不十分だった部員2名を大会出場を見合わせるという処分となりました。

 

山梨学院大学付属高校については2013年5月にその当時前田大然選手がサッカー部1年生として所属していたサッカー部でも不祥事が起きています。

内容は寮内で3年生の部員7人が2年生に集団暴行し、被害者の2年生は左肩の打撲などケガを負いました。

この被害者の2年生の親が学校に連絡し発覚。

今回の不祥事で加害者の部員数名は自宅待機処分を受けています。

前田大然の謹慎処分の理由とは

ではここまでの説明を踏まえて前田選手の謹慎処分の理由を探ってみたいと思います!

まず前田選手本人はその不祥事を振り返って

「悪さもしてました」

と話しています。

その「悪さ」とはいったいどういう内容だったのか?

それは報道によると

  • 数人の部員がチームの規律を乱す行為をした

という内容でした。

その結果当時サッカー部の監督をしていた吉永監督は事態を重く受け止め

  • 部活参加禁止処分

を下し、前田選手は2年生の1年間部活に参加させてもらえませんでした。

 

そしてその不祥事を受けて吉永監督はこうコメントしています。

「問題を未然に防げなかったのは自分の責任」

ということはその問題行動は未然に防げる性質の問題だったということになります。

 

ここまでの情報を踏まえて前田選手がした「悪さ」の内容とは

  • 犯罪行為(校内外での飲酒・喫煙・窃盗・万引きなど)
  • 暴力行為(喧嘩や乱闘など)
  • いじめ行為

恐らくこの3つのどれかに絞られるのではないかと思われます。

 

では結局、前田選手の謹慎処分の理由とは何だったのか?

筆者の個人的な見解としては恐らく校内外での飲酒・喫煙だったのではないかと思いました。

その理由としては前田選手本人が過去の不祥事を振り返って

「悪さもしてました」

と答えているからです。

もしその謹慎になった理由が集団暴行やいじめだった場合、被害者の気持ちも考えると「悪さもしてました」とメディアに話せないと思うんですよね。

だとすると謹慎の理由は飲酒や喫煙なのではないかとなります。

 

2022年7月29日追記

その後の報道で前田大然選手の謹慎理由が判明しました。

報道では

寮生活を送っていた1年の冬、同級生の間で「いじり」「いじられ」が次第にエスカレートする。サッカー部内に不協和音が生じ、中心人物の一人だった前田は部から除籍された。

引用元:https://mainichi.jp/articles/20210722/k00/00m/050/104000c

と前田選手のサッカー部除籍の理由が述べられています。

「同級生の間で『いじり』『いじられ』が次第にエスカレートする」とあるので、おそらくサッカー部内における同級生間での”いじめ”が謹慎理由だと思われます。

前田選手がそのいじめの中心人物の一人だったということで重い処分が科されたのではないかと思います。

では、いじめといってもどの程度のいじめだったのか?

その点については前田選手の高校停学処分の期間が無期限ではないところをみるといじめの被害者がいじめによって自殺や転校にまで追い込まれたほど深刻な内容ではなかったのだろうということは推測できると思います。

前田大然の高校停学後に起きた変化とは?

前田選手は高校時代に不祥事を起こして高校2年の丸まる1年間部活に参加できない空白期間がありました。

その空白期間、前田選手は何をしていたのでしょうか?

 

前田選手は部活に参加できない謹慎期間中

  • 週2~3のペースで社会人サッカーの練習に参加
  • 自主的なトレーニング
  • パン屋でのアルバイト

などをしていたそうです。

その前田選手にとって部活に参加できず苦しい時期に

  • サッカーを辞めるかどうか悩んでいた時の家族の支え
  • 社会人サッカーチームの方々に支えてもらえたこと

ということがあり仲間の大切さを思い知り「人のために何かをしないといけない」という考え方に変わったと話しています。

そしてその経験から

  • 「人がいないところで率先して動く大切さを知った」
  • 「ゴールを取るだけではなく、チームのために走ることを発見できました」

と語っており、現在前田選手の持ち味である献身的なプレーというのはこの謹慎期間に培われたものであることが分かりますね。

 

そして今は自分を支えてくれた人たちの思いを背負ってサッカーをしていきたいと語る前田選手。

持ち味の献身的なプレーで日本代表をワールドカップでの勝利に導いてほしいですね(^^)

前田大然の謹慎内容や理由とは?高校停学後に起きた変化とは?まとめ

今回の記事では前田大然選手の謹慎内容や謹慎理由、停学後の変化について調べてみました。

 

前田選手は高校時代の恩師である吉永監督にとても感謝しており

「今の僕があるのは吉永さんのおかげです。本当にありがとうございます」

と吉永監督にメッセージを送っています。

前田選手は謹慎期間中にアルバイトをしていたパン屋さんで親切にしてもらったこともとても感謝しています。

そのパン屋さんにオフシーズンに行ってみたら、営業はやっていなくて車屋に変わっていたそうで。

「電話してみてもつながらなかったので、いまどうされているのか気になっていて。」

と心配している様子。

このように前田選手はこれまで親切にしてもらった人たちに対してしっかり恩を感じて感謝ができるすばらしい人柄の選手なんだな~というのがこれらのエピソードから分かりますよね(^^)

 

高校時代の過ちから多くのことを学び成長し日本代表にまで上り詰めた前田選手。

苦しい時期を支えてくれた人たちの思いを背負って戦う前田選手のメンタリティーはとても強靭なものだと思います。

ワールドカップでの戦いはとても重圧のかかるものだと思いますが、その強い気持ちでプレッシャーを跳ね除け日本代表を勝利に導いてほしいですね(^^)

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたにオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました