伊藤美誠の父親が経営する卓球教室の場所はどこ?料金設定や設備についても!

この記事は約5分で読めます。

伊藤美誠東京五輪卓球女子日本代表でシングルス、団体、混合ダブルスでの出場が決まっている現在卓球女子日本代表のエース伊藤美誠選手。

東京五輪ではシングルスで銅メダル、水谷隼選手とのミックスダブルスで金メダルを獲得しました!

おめでとうございます!

 

その伊藤美誠選手の両親は2011年~2012年頃(伊藤選手が11歳~12歳ころ)に離婚をしています。

離婚によって父親は家を出ていき、美誠さんは母親との母子家庭で育っています。

その後美誠さんは皆さんご存じの大活躍で知名度もグングン上がっていきましたが、父親のことについてはタブーとなっていてほとんど情報が出ていない状態なんです。

ですが週刊誌でわずかながら出ている父親の情報から、美誠さんの父親が誰なのかほぼ確定に近い情報にたどり着いているんです。

伊藤美誠の父親はどんな人?伊藤誠父親説が有力?諸説を検証してみた!

その父親の名前は伊藤誠(いとう まこと)さんといい現在、卓球教室を経営しているんです。

いったいその卓球教室の場所はどこにあるのか?どんな卓球教室なのか?気になりますよね。

 

ということで今回の記事では伊藤美誠選手の父親が経営する卓球教室の場所どんな卓球教室なのかご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

伊藤美誠の父親が経営する卓球教室の場所はどこ?

では早速伊藤美誠選手の父親であると思われる伊藤誠さんが代表を務める卓球教室をご紹介したいと思います!

  • 教室名:「MAKOTO卓球ジム野並」(2019年5月6日に開設)
  • 住所:〒468-0047名古屋市天白区井の森町232-1アイコービル3Fコメダ喫茶店の3階
  • 電話:090-2905-9383
  • メール: info@makoto-pingpong.main.jp
  • 営業時間:平日、土曜、9時~21時
  • 定休日:日曜日

伊藤誠さんは離婚後、新築住宅のローン返済ができなくなり自己破産したという噂があるのですが、そのことを考えると現在は卓球教室の経営をしているのですから、上り詰めた感がありますよね😂

金メダリストである伊藤美誠選手の父親が経営している卓球教室となれば、これからレッスンを希望する生徒さんも増えるのではないでしょうか。

美誠さんとしては良い親孝行になりましたね(^^)

「MAKOTO卓球ジム野並」はどんな卓球教室?

ではここでは「MAKOTO卓球ジム野並」がどのような卓球教室なのかさらに深堀ってご紹介していきたいと思います!

 

MAKOTO卓球ジム野並はどんな卓球教室?① 外観と内観を画像でチェック!

ではまず「MAKOTO卓球ジム野並」の外観と内観を画像で見てみたいと思います!

まずは外観から

こちら

MAKOTO卓球ジム野並

外観を見ると街中にあるという感じのビルですよね。

専用駐車場もあり、近くには野並駅もあるので通いやすい卓球教室といえるのではないでしょうか。

 

続いて内観がこちら

MAKOTO卓球ジム野並

雰囲気の良さそうな内観ですよね。ここならば落ち着いて卓球に集中できるように思います。

MAKOTO卓球ジム野並はどんな卓球教室?② レッスンの内容は?

「MAKOTO卓球ジム野並」では小学生、中学生、社会人、主婦の方を対象に卓球の指導をしていますが、そのレッスンの内容はどのようなものなのでしょうか?

レッスンには

  • ①個人レッスン(マンツーマン)
  • ②グループレッスン
  • ③チームレッスン(貸切)

主にこちらの3種類があります。

1つずつ見ていくと

①個人レッスン

個人レッスンは指導者と二人だけのマンツーマンでの指導となります。

料金的には

  • 30分:3,000円
  • 1時間:6,000円

となっています。

②グループレッスン

1回のレッスン時間が2時間で(1.5時間の教室もある)、4~6人の少人数制のレッスンになります。

料金的には

  • 月4回:8,000円
  • 月8回:15,000円

となっています。

③チームレッスン(貸切)

チーム(最大6名)での卓球場貸切での指導になります。

料金は

  • 2時間:12,000円

となります。

料金はどのコースもリーズナブルなので利用しやすい料金設定になっているといえるのではないでしょうか。

小学生や中学生の時にこちらの「MAKOTO卓球ジム野並」通えば周りの卓球をしているライバルたちに差をつけられるかもしれませんね(^^)

MAKOTO卓球ジム野並はどんな卓球教室?③ 設備の内容は?

では「MAKOTO卓球ジム野並」にはどのような設備が整っているのでしょうか?

 

設備的には

  • 卓球台4台。バンビ66㎝対応の台も有り
  • マシン2台:(YASAKA Y-M-01)と(TSP コントロールパートナー01)

 

卓球台に関しては前述の画像の台でTSP製のものになります。

マシンに関しては

YASAKA製のY-M-01

Y-M-01

ヤサカ Y-M-03 卓球マシン 卓球ロボット メーカー直送

TSP製のコントロールパートナーA-1A1

コントロールパートナーA-1

どちらもかなり高額な卓球マシンなので、それを利用できるだけでも「MAKOTO卓球ジム野並」を利用する価値はあるのではないでしょうか(^^)

伊藤美誠の父親が経営する卓球教室の場所はどこ?料金設定や設備についても!まとめ

今回の記事では伊藤美誠選手の父親が経営する卓球教室の場所やどんな卓球教室なのかご紹介してみました。

 

ほぼ間違いなく金メダリスト伊藤美誠選手の父親は「MAKOTO卓球ジム野並」代表の伊藤誠さんであると思われます。

その伊藤誠さんが経営する「MAKOTO卓球ジム野並」は恐らく娘の美誠さんが金メダリストになったことでこれから有名になるのではないかと思われます。

美誠さんとしては父親への良い親孝行になりましたね(^^)

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございました!

 

あなたにオススメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました