大河ドラマ『麒麟がくる』で主人公の明智光秀を演じる長谷川博己さん。イケメンですよね!
明智光秀のイメージそのままの真面目そうな好青年な感じがとても好印象です!
そんな長谷川博己さんに似ていると噂される俳優や芸能人の方々がけっこうたくさんいるようです。
今回の記事では数多くいる長谷川博己さんに似ている俳優や芸能人の方々中から数人ピックアップして検証していき誰が一番長谷川さんに似ているか筆者の私の独断と偏見で決めてきたいと思います!
長谷川博己 顔や雰囲気の特徴
よく顔を調味料になぞらえて表現したりしますよね。
代表的なところで塩顔、しょうゆ顔、ソース顔。その他ケチャップ顔や砂糖顔などいろいろあります(^_^;)
長谷川博己さんはその中では塩顔に属するようです。
塩顔の特徴というと
- 一重か奥二重のすっきりとした目元
- 色白で輪郭がシャープ
- クールでミステリアスな印象が強い
確かに画像を見ると塩顔の特徴そのまんまな感じですね!
目元がすっきりしていて涼し気。顔の輪郭が細い。とにかくカッコイイですよね!
さあ、ではそのイケメンの長谷川博己さんに似ているのは誰なのか見ていきたいと思います!
長谷川博己に似てる芸能人 俳優編
では、まず長谷川博己さんに似ている俳優の方々を見ていきたいと思います!
眞島秀和(ましま ひでかず)
大河ドラマ『麒麟がくる』にて細川藤孝役で長谷川博己さんと共演されていますね!
顔を見るとすっきりとした目元。輪郭のシャープな感じが似ていますね。
『麒麟がくる』の中で二人の共演シーンというのはたくさんありますから、似てるという目線で見てみるとさらにドラマを楽しめるかもしれませんね!
仲村トオルか(なかむら とおる)
次は俳優の仲村トオルさんです!
仲村トオルさんというとビーバップハイスクールとかあぶない刑事の印象が強いですね!
現在もドラマや舞台で活躍されています。
仲村トオルさんも塩顔の特徴がハマる方なのですがパッと見た感じどちらかというと長谷川博己さんより眞島秀和さんに似てるなぁと思いましたね。見た感じの雰囲気が似てるように思います。
長谷川博己さんと眞島秀和さんと仲村トオルさんの似てる三人の共演というのも見てみたいですね!
西島秀俊(にしじま ひでとし)
西島秀俊さんと長谷川博己といえばTBSで放送されたドラマ『MOZU』で共演されてますね。
私の中では倉木尚武役で主演した西島秀俊さんと東和夫役の長谷川博己さんはハマリ役でしたね。渋い西島さんとクレイジーな長谷川さんが好きなんですよね~。『MOZU』の続編をやらないんですかね。長谷川さんの東と西島さんの倉木また観たいです!
さて西島秀俊さんと長谷川博己さんの顔は似てるのか。
切れ長の目、鼻筋が通った所とか全体的に似ていますね。雰囲気も二人とも渋くてダンディーで似てると思います(^^)
長谷川博己に似てる芸能人 芸人編
芸人というとイケメン俳優の長谷川博己さんとはかけ離れたイメージがありますがそうでもないんです。
では、見ていきましょう!
かまいたち 濱家隆一(はまいえ りゅういち)
キングオブコント2017で優勝したお笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一さんです。
切れ長の目とか顔の輪郭が似ていますね。長谷川博己さんに似てるかと問われたら誰しも「似てる~!」となるのではないでしょうか。
長谷川博己さんのファンの方からすると納得できないという方もいるかもしれませんが。。。
ハライチ 岩井 勇気(いわい ゆうき)
ハライチの澤部じゃない方と言われる岩井勇気さん。お笑い界の長谷川博己とも言われていて最近グッと岩井さんの長谷川博己感が増しているような気がします。寄せてきてる?
顔は切れ長の目とか鼻筋が通ったところ、輪郭の細いところとか似ていますね。
オードリー若林正恭(わかばやし まさやす)
こちらはオードリーの若林さんですね!
目鼻立ちは似ていると思います。
長谷川博己さんにも似ていますがどちらかというとキンキキッズの堂本光一さんとかプロサッカー選手の香川真司選手に似ていますね。
長谷川博己に似てる俳優&芸能人が多数!誰が一番似ているか徹底検証!まとめ
今回の記事では長谷川博己さんに似ている俳優&芸能人が多数いる中から6人をピックアップして検証してみました。
長谷川博己さん含めその他のみなさんの共通しているのは塩顔のイケメンということですね!
まあ長谷川博己さんに似ているといことですから当然ですよね。
さて今回ピックアップされた6人の中で誰が一番長谷川博己に似ているのか。
それは。。。
西島秀俊さんです!
顔の作りもそうですが、雰囲気が似ているなと思いましたね。
もちろんこれは私個人の個人的意見ですから賛否あるかと思います。みなさんはどう思いましたか?
とりあえすは麒麟がくるの中で長谷川博己と眞島秀和さんの共演シーンを楽しみにしたいと思います。二人は似てるかな~という目線で大河ドラマ見るという楽しみ方もいいと思います(^^)
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント